自分の顔のコンプレックス克服方法③
前回、前々回と自分の顔のコンプレックスの克服方法として
・面長な顔の形 →眉の描く形とチークの入れ方
・ソバカスの多い肌→美白化粧品の継続使用
をご紹介しました。
今回はソバカスの多い肌のカバーメーキャップ方法をお伝えします。
ソバカスはシミと違い、頬中心に広範囲に広がっています。
細かいソバカスひとつひとつをカバーするのは大変な作業なので、
多く点在している部分のみコンシーラーやリキッドファンデーションを
指でトントントンと重ねづけし、その上に粉おしろい(フェースパウダー)を
パフでおさえ崩れないように固定していきます。
その後は、簡単に仕上げられるパウダーファンデーションをつけていきます。
ソバカス部分は、コンシーラー+粉おしろい+パウダーファンデーション
その他の部分は、粉おしろい+パウダーファンデーシで仕上げているので、
悩み部分はしっかりと隠しながら、全体的にはナチュラルな仕上がりに
なるんですよ~
40代以降がやってしまいがちな、顔全体にファンデーションのトントン重ね。
トントンと重ねるのだから厚塗りになり、その厚塗りを顔全体に施してしまうと
完全なる厚化粧で、おばさん化決定です Σ(゚д゚lll)
顔と首の色が、全く違う人いるでしょ?!
ファンデーションを重ねづけしていいのは、悩み(シミ・ソバカス・赤み)が
多く表れる頬だけで、額や鼻・フェースラインは薄づきにした方が、透明感が出て
若さのある肌に見せてくれますよ!
是非、一度実践してみてください。
お肌の悩みに応じたベースメーキャップ講座も実施しています。
お気軽に、ミューズスタイルへご相談ください。
今日は阪神淡路大震災から24年です。
被害は小さかったとはいえ、私自身も被災者でした。
あの早朝の予期せぬ激しい揺れは、このまま家が壊れてしまうと人生で
初めて「死」という言葉が頭をよぎった瞬間でした。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
そして今、生きていることに感謝です。
ありがとうございます。
#顔のコンプレックス #克服方法 #コンシーラー #リキッドファンデーション
#トントン重ね #厚化粧 #阪神淡路大震災 #被災者 #兵庫県川西市
#阪急川西能勢口駅 #北摂
0コメント