一刻も早く解消したい肌悩み『たるみ』の解決策。

50代になると、いろいろな肌悩みが

ひとつの顔に集まって「老け顔」に。


その「老け顔」の要因のひとつである

『たるみ』に関して毎月1回、

「顔がたるんでる・・・」と痛感する日が

あるんですよ。


まつ毛エクステのメンテナンスの日です。

実は、来週(苦笑)


取れかかったまつ毛を付け替えし

クルンと上向きに変身完了!

わくわく、楽しみ~♪

と、ベッドに寝たままの状態で


「まつ毛の状態の確認お願いします^^」


と手鏡を渡され

まつ毛を見るために鏡をのぞくと


そこには

フェースラインの余分なお肉や脂肪が

重力で垂れ下がった大きな顔・・・

まつ毛の確認どころではないΣ(゚Д゚)


こんな状態の顔を、

スタイリストさんに見せていたなんて

恥ずかしすぎるーーー!


【簡単ワーク】

大きめの鏡を下に持って

覗き込むように見てみましょう!


【答え】

自分の(近い)将来の、

たるんだ顔を見ることができます。

※閲覧注意なので

 自己責任でご確認ください(笑)


でも、ご安心あれっ♡


肌は、毎日の習慣で

『形状記憶』できるんです!


たるまないように、

★洗顔後、タオルで顔を拭く時も

 下げないように

 下から上に押さえるようにする。


★化粧水や乳液も、肌を持ち上げるように

 肌になじませる。


★口角を引き上げることを

 いつも意識する。


夜、少し高級な保湿クリームを

肌に丁寧にのばした後

両手で「虫歯ポーズ」してほおを

ギュ~っと持ち上げます。


そして、3秒くらい固定して

ゆっくり元に戻していきます。


急に手を放してしまうと、

せっかく持ち上げた筋肉が

重力とともに下がってしまい

肌にダメージがかかります。


口角も引きあがるようにすると

よりGOOD!


加齢に負けず

華麗になる人生を進んでいくために

お手入れは大切♡



#ミューズスタイル #大人の起業家 #美容コンサルタント

#加齢肌にならない #形状記憶 #毎日の積み重ね

#スキンケア #起業 #加齢肌 #大きな顔 #肌悩み #まつ毛エクステ

Muse Style

メークコンプレックスを持つ女性に、自信が持てるメークテクニックを伝え笑顔にする『ピースフルメーク』を提唱する、ミューズスタイル代表 あき

0コメント

  • 1000 / 1000