ビジネスマンの身だしなみ~女性はココを見ている~
昨日は、神戸三宮でのLINE@説明会に参加し、必要性や効果を理解するとともに
川西市とは違った神戸の風と活気あふれる街の雰囲気を体感できました。
LINE@を開始しますので、審査が通ったら改めてお知らせいたしますね。
(1カ月程度必要のようです。)
説明会の参加者で女性は私ひとりでした。
この男性ばかりの空間だと、どのような講座ができ、参加者のスキルアップに
つながるだろう?とセミナー講師目線で考えてみました。
↓↓↓
「ビジネスマンの身だしなみ講座~女性はココを見ている~」(案)
女性は男性のどういった部分を見て、感じて、「清潔感がある」「頼れる」など
好印象に感じるのかを箇条書きにしてみました。
まず、自己チェックをしてみましょう!
・笑顔である
・スッキリしたヘアスタイル(パサつきや寝ぐせがない)
・無精ひげや剃り残しがない
・肌につやがある
・靴やベルトにくたびれ感が無い
・スーツが体型に合っている(肩が落ちていない、パンツ丈が適度)
・Yシャツの中にインナーを着用している
・ポケットがパンパンになっていない
・ソックスの色や素材感がスーツに合っている
・スーツにしわや汚れがない
・眼鏡が指紋や汚れで曇っていない
・タバコのにおいをまとっていない
「身だしなみ」は他者評価なので、自分自身でも厳しい目線でチェックし
常に意識することをおススメします。
自己チェックして、今必要な工夫点を個別にアドバイスさせて頂きます。
少しの工夫と意識で、好感度は必ずアップしますよ!
・・・・・・という感じで、男性のスキルアップ提案のメニューを作ろうと思いました。
先日の川西市の企業さまでも、男性社員の方が化粧水のパックを体感し、肌効果と
身だしなみの必要性を実感頂けましたので。
男性だと化粧品店で相談しづらいと思いますので、ぜひお気軽にミューズスタイル
までお問合せください!
※「しづらい」「しずらい」のどちらが正解?
⇒発音が同じですが、「〇〇するのが辛い」ということなので「しづらい」が正解!
#ビジネスマンの身だしなみ #男性向け身だしなみ講座 #ミューズスタイル
#兵庫県川西市小花 #阪急川西能勢口駅 #男性のスキルアップ
#セミナー講師 #オーダーメイドセミナー
0コメント