心のクレンジングをしました
「笑顔講座」が得意なセミナー講師あきです。
秋晴れの中、京都の大谷本廟さまにお参りに行ってきました。
気持ちの良い晴天で、神様が歓迎してくださっていると
感じました。
忙しい日常から離れて、心身の浄化の時間です。
「忙しい」という漢字は、心(りっしんべん)を亡くすと
書きます。
このままの状態では貴重な日々を忙殺されてしまいます。
そんな時に必要なコトをお伝えしますね。
・一旦、立ち止まる
・心を鎮める、落ち着かせる(深呼吸する)
・心にスペース(余裕)を作る
・寺・神社のお参りをする
大谷本廟さまの格式高い佇まいと、厳かな空気を肌で
感じながら、見えないパワーを頂き、ゆっくりと心が
落ち着くのを実感しました。
日常とは違った方向・場所に行くことで新たな発見が
必ずあります。
昨日は、お参りをしていつも行くお店に立ち寄り、
帰り道もいつも通りでしたが、義兄がいつもとは違う
目線でみたことで、
「ここから正面に、京都タワーがみえるんや!」と
いうお参りした全員が新しい発見を共有できました。
また、本当に清々しい秋空に、何かに似た雲を見つける
ワクワクした心も癒しになりました。
お寺や神社への参拝は、本当に心が落ち着き、すっきり
と浄化できたように感じます。
まさに心のクレンジングをして、マイナスの気持ちを
さっぱりと洗い流せたと思います。
忙しく過ごされている方にこそ必要なことだと思います
ので、心のクレンジングを実行してみてください。
何かが変わりますよ☆
#京都大谷本廟 #清水寺 #心のクレンジング #浄化
#癒し #心の余裕をつくる #マインドのスキルアップ
#女性のスキルアップ #兵庫県川西市小花 #Muse Style
#ミューズスタイル #オーダーメイドセミナー
#阪急川西能勢口駅 #笑顔講座が得意 #セミナー講師
#笑顔は社会と人を明るくする
0コメント